SSブログ
お出かけ ブログトップ
前の10件 | -

初冬の犬山城へ行ってきました [お出かけ]

めずらしく、一人ランチ以外のことを書きたいと思います。^^

久しぶりに家族でお出かけをしました。
家族で出かけるのは、一年半ぶりぐらいでしょうか。
たまたま家族の空いている日にちがあったので
紅葉・・・と言いたいところですが、もう時期は終わりかけだったのですが
犬山方面へドライブすることにしました。

もみじ寺と呼ばれている、犬山の寂光院へ。
駐車場は500円でした。

犬山 寂光院

12月3日日曜日に行きました。
紅葉はすっかり終わってしまっているところもありましたが
綺麗な紅葉も残っているところもありました。

犬山 寂光院


皆様にも、福がきますように♪

犬山 寂光院


寂光院から車で数分の桃太郎神社へ行きました。

犬山 桃太郎神社


立派なイチョウの木がありました。

CIMG0456.jpg

まだまだ葉っぱがありました。散っていませんでした。

このように写真をとるところがあり、

犬山 桃太郎神社

真ん中に立って写真を撮っている人、たくさんいらっしゃいました。

お腹が空いたので、おでんを食べました。

味噌おでん

味噌おでん、おいしかったです。
こんにゃく、ちくわ、ゆで卵の三種類でした。

おでんを食べた後は、国宝犬山城へ行きました。
こちらの駐車場も500円でした。

犬山城、立派ですね。青空によく映えます。

国宝犬山城

犬山城はさすがに紅葉はほとんどありませんでしたが、
(ちょっと移動しただけなのに、同じ犬山でも紅葉は散ってしまっていました。)
こんな時期でも観光客がとても多かったです。人気なのですね。
2年前の春(桜の時期)に比べ、周辺の出店はかなり少なかったのですが
それでも多くのお客さんで賑わっていたように思います。

犬山城天守にも入ってみましたよ。

CIMG0477.jpg

階段が急で、恐かったです。いい運動になりました。
3日ほど筋肉痛になりました。
運動不足すぎるので、もっと動かなくては。^^;

久しぶりの家族のお出かけでした。





共通テーマ:blog

岐阜県関市にあるモネの池に行ってきました [お出かけ]

モネの池にやっと行くことができました。
以前、モネの池に行くつもりで郡上八幡城に行ったのですが、
途中の道路が工事中で見に行けなかったんです。

GWにやっと行ってきました。

ネットで見たモネの池の画像は、それはそれは美しくて透明感があって・・・。

でも、実際は、あれっ!?という感じでした。^^;


まずは、途中の道の駅でお昼ご飯です。
そば定食を注文しました。

道の駅で食べたそば定食

見事な穀類同士です。
定食といっても、ご飯がすすむおかずがあると思って注文したのですが
おかずは、切干大根のみでした。
漬物がありましたが、あまりご飯はすすみませんでした。(汗)


さて、モネの池付近に到着!

近くに駐車場がありますが、そんなに大きくないのであまり車は停められません。
路駐しないように、警察官が見張ってらっしゃいました。
GW中だからか、たくさん人がモネの池を見に来ていました。


モネの池です。

モネの池

う~ん、あまりきれいじゃない?
前日が雨だったせいか、水が濁ってる?そうだ、きっと雨のせいだ!

実物よりも写真で撮った方がきれいに見えます。^^;
他の方も同じようにおっしゃていました。
なんとか美しく見えるように撮ってみましたが、私の腕ではどうにもできず・・・。
鯉が何匹か泳いでいるので、狙って撮りたかったのですが
鯉の動きがけっこう機敏なのでうまく撮れませんでした。
なんとか右下に黒い鯉が写っていますが、綺麗な色の鯉もいました。

これは比較的きれいに撮れたと思います。これでも。

岐阜県関市 モネの池

モネの池を見ることができたので、満足した・・・ということにしておきます。

続いて、五郎丸ポーズの大仏様をみるために、善光寺へ移動しました。
車でそんなに時間はかかりませんでした。
善光寺に到着し、五郎丸ポーズの大仏様がいらっしゃいました。




残念ながら、撮影禁止でした・・・。
『撮影禁止』と大きな貼り紙がしてありました・・・。
ネットで画像がたくさん載っていたのに・・・。
最近、撮影禁止になったのかなあ?

モネの池と五郎丸ポーズの大仏様を見る時は、
何かのついでに見に行った方がいいかもしれません・・・。^^;




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

郡上八幡城(岐阜県郡上市八幡町)に行ってきました [お出かけ]

先週11月16日(月)、岐阜県にある郡上八幡城に行ってきました。

郡上八幡城では、『郡上八幡城下町もみじまつり2015』が
平成27年10月31日(土)~11月23日(日)されていて、
2日前にテレビで、16日頃がちょうど紅葉が見頃だと言っていたからです。

でも、ちょっと紅葉は遅かったですね~。
そりゃ、現地で働いている方は、見頃って言うに決まってますよね。^^;

ここに紅葉があったら、いいアングルで撮れたのに~っていうところの
紅葉がほとんど散っちゃっていました。
紅葉が見頃であれば急いでブログにアップするつもりでしたが、
そうではなく、もみじまつり自体も終わったので
ゆっくりアップすることにします。


名古屋から車で、高速で時々休みながら、約2時間弱で
郡上八幡城に到着しました。
駐車場代はかかると思っていましたが、無料でした。

ここから、歩いて行きます。

郡上八幡城登口

上り坂がずっと続くので、少し大変ですが
思いのほか、ご年配の方々も元気良く歩いてらっしゃいました。
車で上って行くこともできますが、大きい車は何度か切りかえして
上がっていかないといけない場所もあるので、
歩いて行った方がいいかもしれません。


日本一美しい山城と言わている再建80周年を迎えた日本最古の木造再建城の
郡上八幡城です。

郡上八幡城と紅葉

なるべく紅葉が落ちた枝からは、外して撮るようにしました。


郡上八幡城の中にも入ってみます。入場料は、大人310円です。

郡上八幡城 入場券

お城の中に入る時は、靴を脱いで入るところがありますが、
郡上八幡城は、土足のままで大丈夫でした。
歩くと、所々でミシミシと音が鳴るところがあります。

郡上八幡城からの眺めです。

郡上八幡城からの眺め

街並みがよく見えます。


1時間弱ぐらい見学して、郡上八幡城から出ました。
帰りの下り坂は、行きと違って楽ちんです。


いつも出かける時は、到着までにお昼ご飯を済ましてしまうことが多いのですが
今回は早めに自宅を出てきたので、
郡上八幡城を見終わった時点で正午前でした。
これから昼食を食べたいと思います。

郡上八幡の市街地にある平甚(ひらじん)さんが
駐車場があったので、入店することにしました。
平甚さんは、お蕎麦屋さんです。

平甚

ちょうど昼時だったので、待っているお客さんが何組かいらっしゃいました。
名前を書いて待ちます。
15~20分ほど待って、席に案内してくれました。

くるみ鳥せいろ 並 1190円を注文しました。

平甚のくるみ鳥せいろ

最初にメニューを見た時、くるみ鳥っていう名前の鶏肉なのかと思ったのですが
くるみペーストと鳥せいろのことでした。笑

まず、鶏肉の入ったそばつゆに蕎麦を入れて一口食べて、
次にくるみペーストをそばつゆに入れてまた蕎麦を一口食べて、
次に生卵を入れて、最後まで蕎麦を食べました。
私は、最初から生卵はなくてもいいと思いましたが、
残すともったいないので、入れました。
生卵を入れても入れなくても味はほとんど変わらなかったのですが
ずっと前から、クルミ蕎麦を食べてみたかったので大満足です。
とてもおいしかったです。

最後に蕎麦湯をそばつゆに入れて、いただきました。
高血圧なので、たくさん飲むのは控えました。^^;

お店の方の接客態度も良かったです。


郡上八幡城の見学を終えて、おそばも食べ終わったので
関市にあるテレビやネットで話題になっている
モネの池と五郎丸ポーズの大仏様を見に行こうと思ったら・・・。

な~んと、道路が通行止めになっていました。
道の真ん中で警備員さんが立っていて、赤い旗を上げて
車を止められてしまいました。
満面の笑みで「道路工事中なので、関市方面に行かれる場合は
遠回りして下さい。」と言われました。

最近は関市のモネの池は、見学者が多いのであえて平日に行こうとしたのですが
平日だからこその道路工事なんですよね。
休日だったら、きっとこの道路は工事はしなかったはず。
そのまま行ったら30分もかからないのに、
遠回りしたら、1時間以上かかります。
夕方以降に別の用事があったので、あきらめて帰ることにしました。

かなり残念でしたが、関市のモネの池と五郎丸ポーズの仏像は、
またいつかの楽しみにとっておきたいと思います。


刈谷ハイウェイオアシスに寄って、おやつタイムです。

はらドーナッツ

はらドーナッツでドーナツを買って、カフェオレ砂糖なしを自販機で買いました。
今の自販機って、カップに蓋まで自動でつくようになってるんですね~。


ドーナツを食べた後、帰路につきました。






nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

花フェスタ記念公園のコスモス&土岐プレミアムアウトレットに行きました [お出かけ]

花フェスタ記念公園のコスモスまつり

9月20日日曜日、岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園に
行きました。

とても久しぶりで、約10年ぶりに行きました。
訪れるのは4回目ぐらいです。

花フェスタ記念公園は、閑散期の入園料は大人520円で
高校生以下の子供は無料で入園できます。
春と秋のバラまつりが開催されている時は
入園料が1000円になりますので、行かれる場合は
HPで入園料の金額を確認された上で行くようにして下さいね。

この時期、コスモスまつりが開催されているとはいえ、
花フェスタ記念公園は、先日行ったダイナランドのゆり園と同様に
お花がきちんと咲いているか、当たりはずれがあります。
何年も前に行った時、バラまつりが開催されている時に行ったにもかかわらず
ガッカリしたことがありました。

でも、ダイナランドゆり園よりお安く入園できるので
もしイマイチであっても、お散歩がてら行けばいいかと思うようにしました。

花フェスタ記念公園到着前に、高速道路から出てすぐの
すき家で昼食です。

すき家 牛丼たまごセット

すき家、久しぶりです。おいしい~♪
私と夫は、牛丼たまごセットの並盛りを注文しました。
娘は、同じく牛丼たまごセットのミニ盛りを注文しました。

すき家は安くておいしくて、お気に入りです。
三人分で、1290円でした。
普通なら、ランチ一人で1290円でもおかしくないですよね?

すき家でお昼ご飯を食べ終わって、
花フェスタ記念公園へと向かいます。車で数分で着きました。

花フェスタ記念公園

この日はとても暑かったです。
閑散期とはいえ、シルバーウィーク中の日曜日だから、
もっと人がいると思いましたが、空いていました。

倒れているコスモスがけっこうたくさんあり、
「台風の影響で倒れてしまいました。申し訳ありません。」と
看板が立てられていました。

残念ですが、仕方ないですね。

花フェスタ記念公園



歩いて行くと・・・。
今度は、黄色とオレンジのコスモスがたくさん!

花フェスタ記念公園 コスモス

マリーゴールドのようなお花ですが、キバナコスモスという品種の
ロードオレンジとロードイエローの二色のコスモスがきれいに咲いています。
約三万株植えられているそうです。

花フェスタ記念公園

とても綺麗でした。

久しぶりに行きましたが、すごく良かったとは思わないにしても
まあまあでしたよ。
1000円だと高いと思いましたが、520円の入園料でしたし、
閑散期なので、こんなものでしょう。

花フェスタ記念公園に2時間弱ぐらいいました。

その後、土岐プレミアムアウトレットへ行きました。
また高速に乗り、20分もかからずに着いたと思います。
アウトレットは、各地にありますが、
私は東海地方や近郊の中では、土岐プレミアムアウトレットが一番好きです。

土岐プレミアムアウトレット


おやつを食べるために、モスカフェに入りました。
モスバーガーのカフェがあるなんて、初めて知りました。
土岐プレミアムアウトレットには、最近できたのかな?
夫はおやつはいらないと言って、一人で買い物に行きました。

土岐プレミアムアウトレット モスカフェ

カップケーキは、モンブランとバナナキャラメルです。
モスカフェ カップケーキ

カップケーキとドリンクのセットを注文しましたが、
カップケーキ-が一つ420円、アイスカフェモカが460円で
セット値引き-40円されましたが、合計840円で
娘はカップケーキ420円とアップルジュース420円で
セット値引き-90円で合計750円、
二人分で合計1590円でした。

高~い! 

お店で食べるおやつって、なんでこんなに高いんでしょうね?^^;
マックカフェのケーキとドリンクは、もっとお手頃価格ですが
モスカフェは高いですね。

昼食の三人分のすき家よりも、モスカフェ二人分のおやつ代のほうが
高くついてしまいました。
たまに食べるお店のおやつは、本当に贅沢したな~と思います。

モスカフェで食べ終わった後、私達母娘もお買い物へと繰り出しました。

土岐プレミアムアウトレットは、花フェスタ記念公園とは
比べものにならないぐらいに、人が多かったです。

やっぱり、お買い物は午後から行くのではなく、
午前中から行かなくては!







nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

岐阜県郡上市ダイナランドのゆり園&ブルーベリー狩りに行ってきました [お出かけ]

ダイナランドゆり園

ずっと行きたいと思っていた、岐阜県郡上市のダイナランドスキー場にある
夏季限定オープンのゆり園へ行ってきました。

毎年行きたいと思いつつ、日にちが合わなかったり
雨が降ったりして行けなかったのですが、今年やっと行けました。

ダイナランドゆり園のHPでゆりの開花情報をしっかりと確認しました。
『遅咲きのゆり 見頃です』と書いてありましたので
8月11日火曜日に行ってきました。
気温は、スキー場だから多少涼しいと思ったのですが
都心より1~2度低いぐらいで、かなり暑かったです。


言いにくいのですが・・・。

ゆりの見頃は過ぎてました・・・。
う~ん、これのどこが見頃なの~?という感じです。(涙)

以前、ブログでダイナランドのゆり園について書かれている方がいらっしゃって、
8月入ると、あまり綺麗にゆりは咲いてないと書いてらっしゃったんです。
その方のブログの画像もゆりがあまりない、無残なゆり畑という感じでした。

でも、私は前日にダイナランドのゆり園のHPを見て
『見頃』と書いてあるのを信じて行ってきたわけです。

実際は、HPに載っているゆり園の画像とはかなり違いました。
終わりかけのゆり、つぼみのゆりのどちらかで
ちょうど良く綺麗に咲いているゆりは、5割ぐらいだと思いました。

それでも、なんとかゆりの写真を撮ってきました!

ダイナランドゆり園

ダイナランドゆり園 2015

ダイナランドゆり園

けっこうゆり咲いてるじゃん!と思われるかもしれませんが
さすがに、お花の部分が切り取られた茎は、載せられませんでした。たくさんありました。^^;
いいところを載せたつもりです。

入園料がダイナランドゆり園のHPから割引券を印刷して
大人1人 1030円→830円
頂上まで行くリフト代が大人1人520円
合計 1350円もかかり、けっこう高いお花畑見学代になってしまいました。
駐車場代が無料なのは、本当によかったです。

今後、何か改善されない限り、ダイナランドのゆり園に行くことはないでしょう。
ダイナランドさん、スキーシーズンにお伺いしますね。

売っているゆりはとても綺麗でした。
ダイナランドゆり園の販売している百合
私以外にも売り物のゆりの写真を撮ってる方が何人もいらっしゃいました。
こんな綺麗なゆりがたくさん咲いてるゆり畑だと思ってたのに~。


ダイナランドのレストランでの昼食です。
ダイナランドゆり園レストラン ダイナランドゆり園レストラン
夫は鶏ちゃん焼き(おかずのみの単品)飲みすぎて二日酔いで食欲がなくご飯いらないって^^;
私は高山ラーメン、娘は冷やし中華を食べました。
三人で、2600円でした。
店員さんの接客態度が良く、スキー場のレストランにしてはおいしかったので、
少しイライラがおさまりました。^^;

昼食時に、この後、ブルーベリー狩りへ行こうということになり
夫が検索して見つけた、ブルーベリーファーム・イーハトーヴさんへ
予約の電話を入れてみました。
午後3時ぐらいは空いてますか?と聞くと、あっさりOKでした。

イーハトーヴさんは、ダイナランドゆり園と同じ岐阜県郡上市にあります。

再度、高速にのって行きました。
ダイナランドから40分弱ぐらいで着きました。

着いてみると、他に誰もいない。私達家族だけ。
本当に営業してるの?大丈夫かな~と思ったら、イーハトーヴのご主人が
「すぐ近くの畑は、最近お客さんがたくさん来て実がなくなったので
少し離れた畑まで車で案内するので、ついてきて下さい。」
とおっしゃいました。
車で1分ぐらいのところで、降りてブルーベリー狩り開始♪

ブルーベリー狩り

時間は無制限で、大人1人1000円です。
移動前の到着時に、お支払いします。

甘酸っぱいブルーベリーがとてもおいしかったです。
時々、当たり♪と思うほど甘いブルーベリーがなっている木があり、
そこでは家族で食べつくしました。
ブルーベリーは大きくて、紫色が濃いものを食べました。

ブルーベリー狩り

国産のブルーベリーを食べるのも、ブルーベリー狩りも生まれて初めてです。
ポリフェノールの一種、アントシアニンをたっぷり摂ることができました。
食物繊維も多いのか、食べてる途中でお腹がゴロゴロと鳴りました。^^;

ブルーベリー狩り
夫の手のひらにのせたブルーベリー。

時間は無制限でしたが、お腹ががいっぱいになったし、暑いので、
1時間ぐらいでブルーベリー狩りを終了しました。
行かれる方は、帽子をかぶった方がいいですよ。

イーハトーヴのご主人に電話をかけて
「終了します。ごちそうさまでした。」と言って帰ることにしました。

ダイナランドのゆり園は残念だったけれど
ブルーベリー狩りは初めてだったので、新鮮で楽しく、
帰宅するころには、すっかり機嫌がなおりました。^^




nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

形原温泉のあじさいの里(愛知県蒲郡市)へ行ってきました [お出かけ]

形原温泉あじさいの里

6月13日土曜日、あじさいを見に行ってきました。

あじさいは、雨が良く似合うとは思うのですが
一眼レフカメラを濡らしたくないので、晴れている日に見に行きました。^^

あじさいの有名スポットは蒲郡市の形原温泉にある、あじさいの里です。
2015年6月1日~6月30日まで、あじさい祭りが開催されています。

今の梅雨の時期、あじさいはいろんな場所で見かけますし、
名所もたくさんがりますが、それでもこんなにあじさいがあるのは、
全国各地探しても、形原温泉のあじさいの里はトップクラスだと思います。

あじさいの数は、なんと、5万株も植栽されているとのことです。

形原温泉のあじさいの里には、今まで何度も行っていますが
こんなに晴れている日に訪れるのは初めてです。
晴れていても、雨が降っていても、あじさいは素敵ですね。

ちなみに、三重県桑名市にあるなばなの里でも
7月初旬まで「あじさい 花しょうぶまつり」を開催されていて
あじさいは、形原温泉よりも多い7万株とのことです。

そのかわり、なばなの里は入場料は1600円もします。^^;
(形原温泉のあじさいの里の入場料は、300円です。)
園内で使える1000円の金券が含まれているとはいえ、
レストランで一人1000円で、食事をするのがむずかしいので
我が家は、お安く見られる形原温泉のあじさいの里の方がお気に入りです。
なばなの里は、ライトアップの時に行きます。→記事はこちら


形原温泉あじさいの里の駐車場に近づくと、渋滞でしたが
なんとか車を停めることができました。

あじさいがある場所に歩いて行く途中、たまたま食堂を見かけたので
12時前だったので、お昼ご飯を食べることにしました。

私はカツカレー、娘は冷やし中華、夫は写っていませんが
五目そば(そばと言っても、ラーメンでした。)を食べました。
形原温泉あじさいの里付近の食堂
昔ながらの食堂という感じで、レトロな雰囲気がとても良かったです。
三人分で、合計2300円ぐらいでした。安くてよかった♪


正面ゲートをくぐり、入場料(一人300円)を払います。
形原温泉あじさいの里

そして、広がるあじさいが・・・!
形原温泉あじさいの里
圧巻でしょう?すごいでしょう?
このたくさんのあじさい達を見るのが大好きです。

階段をあがっていき、上からも撮ってみました。
形原温泉あじさいの里
かなり暑かったので、あじさい達も暑そう。
花びらがめくれ上がっているあじさいが多かったです。

百鉢余りの花が咲き誇る「日本のあじさい展」もあり、見応えがあります。
種類もいろいろあります。こんなあじさいもあるんですね。
花びらが白く縁どられているあじさいや、
形原温泉あじさいの里
一つ一つのお花が小さくてかわいいあじさいも。
形原温泉あじさいの里
他にもめずらしいあじさいがたくさんありました。


入場料 300円(中学生以下は無料)
駐車場 500円
日没~21時30分の閉園までは、ライトアップを楽しめるそうです。


スポンサーリンク






nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

油ヶ渕(あぶらがふち)花しょうぶ園(愛知県碧南市)に行ってきました [お出かけ]

油ヶ渕花しょうぶ園

梅雨の時期ですね。
今週月曜日、碧南市にある油ヶ渕(あぶらがふち)花しょうぶ園に
しょうぶを見に行ってきました。

油ヶ渕(あぶらがふち)花しょうぶ園
花しょうぶまつりと名付けられています。

最初は豊橋市の賀茂しょうぶ園に行くつもりでしたが
テレビで碧南市にもしょうぶ園があると知り、急遽変更しました。
豊橋は我が家から遠いので。^^;

6月は全国各地、いたるところで菖蒲園を見ることができますが、
私は、たくさんのしょうぶを見るのは初めてです。

碧南市の油ヶ渕は、愛知県で最大規模の自然湖とのことです。
油ヶ渕北岸に位置する公園で市の花である「花しょうぶ」が
1万9,000平方メートルの敷地に、110種、3万株が植えられています。

油ヶ渕(あぶらがふち)花しょうぶ園
紫がとても綺麗です。

私が行った時は6月1日月曜日でしたので、まだつぼみもたくさんありましたが
HPを見てみると、今が見頃と書いてありました。
しょうぶは、大人っぽくて、品があって、素敵なお花ですね。

油ヶ渕(あぶらがふち)花しょうぶ園

入場無料です。
無料駐車場がありますが、土日はやはり混んでいるようです。
碧南市の油ヶ渕花しょうぶ園の花しょうぶまつりは
今年は5月22日(金)~6月21日(日)までです。


スポンサーリンク






nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ナガシマスパーランドのおすすめの食事は四日市名物とんてき [お出かけ]

先週土曜日、三重県桑名市にあるナガシマスパーランド(遊園地)へ行きました。
5年ぶりぐらいです。

観覧車の中で上から見た、ホワイトサイクロン。
ナガシマスパーランド ホワイトサイクロン
日付入りで失礼します。

スチールドラゴン2000が、めちゃくちゃ怖かったので
後で乗ったホワイトサイクロンが楽しく感じました。

ナガシマのアトラクションについては、詳しく書かれているブログもあるので
ここでは、省略させていただきます。^^


さて、ナガシマスパーランドの中で、お昼ご飯です♪

遊園地へ行くと、私はだいたいカツカレーを食べることが多いのですが
たまたま見かけた、カフェテリアピクニックというカフェで
四日市名物のとんてきがメニューにあるではありませんか~!

何年も前、四日市名物のとんてきの特集があって、食べてみたいと思っていました。
まさか、ナガシマの中で食べられるなんて、ラッキー♪
同じ三重県だから、メニューに入れたのかもしれないですね。

セルフで取りに行くことになっているので、
「とんてきセット」(税込み 1100円)(そんな名前だったと思います。)
を注文しました。
数量限定と書いてあったので、あるかどうか心配でしたが、ありました。

「10分ほどお待ちいただけますか?」と言われたのですが
5分ほどで、出来上がりました。

四日市名物のトンテキです。
ナイフとフォークとお箸で食べます。(これらもセルフで取ってきます。)
四日市名物とんてき
小さなカップには、溶き卵のスープが入っています。

遊園地のカフェなので、あまり期待してなかったのですが

と~~~ってもおいしい!!!


とんてきの濃いめのソース(たれ)は、どんな味なのか興味がありましたが
食べてみたところ、ウスターソースだと思いました。違ったらごめんなさい。
黒コショウがピリッときいていて、ご飯がすすみます。
夫は、「もっとご飯がほしい」と言っていました。
豚肉の上にのっているのは、ニンニクです。
四日市名物とんてき

千切りキャベツがたっぷり添えてあり、お箸などがおいてある所に
小袋に入ったドレッシングがあるので、最初はドレッシングをかけて食べて、
最後の方は、キャベツがソースに浸っているので
たっぷりのキャベツでも、全部おいしくいただけました。

娘は、ツナクリームパスタ(税込み 900円)を注文しました。
一口もらいましたが、こちらもおいしかったです。
トンテキとツナクリームパスタ
パスタの画像の色が飛んじゃってますが、もっと濃いベージュ色のクリームソースです。

ナガシマスパーランドで何を食べようか迷ったら
お肉好きの方は、是非、四日市名物とんてきを食べてみて下さいね。^^

※メニューや金額等、変更になる場合があります。ご了承下さい。


スポンサーリンク






nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

池田・熊野(ゆや)の長藤まつりと浜名湖ガーデンパークのネモフィラ [お出かけ]

熊野(ゆや)の長藤

藤棚の画像をアップしたブログをこの季節はよくお見かけします。
私も昨日、静岡県磐田市の熊野(ゆや)の長藤を見に行ってきました。

「ゆや」と入力すると、一発ではないけど
候補の中に「熊野」とありました。笑

いつもは愛知県津島市の尾張津島藤まつりに行くのですが
こちらの熊野の方が、長藤というだけあって藤が長いです。

熊野の長藤まつり

藤棚自体が低めということもありますが、
それでもこちらの藤は長いと思います。
藤に当たらないよう、腰をかがめてくぐるように
藤棚の中に入って行って見学します。

大きな蜂がブンブン飛んでいて怖いのですが
藤の蜜を狙って移動してるようで、そんなに危険は感じません。

少し曇っていたのですが、それでも綺麗な紫色の長藤を
楽しむことができました。

一つ一つの花びらがクルンとしていて、よく見るとかわいいですね。

熊野(ゆや)の長藤

とても綺麗でした。
今年の熊野の長藤まつりは、5月5日までです。


長藤を楽しんだ後は、浜名湖ガーデンパークに移動しました。
磐田市の熊野(ゆや)の長藤まつりの所在地から、
浜松市まで、車で約1時間かかりました。

浜名湖ガーデンパーク

浜名湖ガーデンパークは、ネモフィラ畑を見たくて行きました。
ネモフィラは水色の小さなお花で、別名ルリカラクサとも呼ばれるそうです。
浜名湖ガーデンパークに着いたころから、晴れてきました♪
水色がよく映えます。

浜名湖ガーデンパーク ネモフィラ畑

一面のネモフィラ♪
水色のお花畑って、ちょっと珍しくてかわいいですよね。
私が見た時、ちょうど満開でした。

浜名湖ガーデンパーク ネモフィラ ネモフィラ

去年は、浜名湖花博が開催されて、その時よりお花の数は少なくなりましたが
それでも、他にもいろんな種類のお花を楽しめます。
藤もけっこうたくさんありました。

浜名湖ガーデンパーク

浜名湖ガーデンパーク

きちんとお手入れされていて、枯れているお花はほとんど見かけませんでした。

熊野(ゆや)の長藤まつりも浜名湖ガーデンパークも
入場料と駐車場は無料です。

GWは混むので、並ぶ必要がなく、見学するだけで楽しめる場所は
とてもいいですね♪


スポンサーリンク






nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

なばなの里 東海地方(三重県)おすすめイルミネーションスポット [お出かけ]

なばなの里

1月11日日曜日、なばなの里にライトアップを見に行ってきました。
今頃、ライトアップ?なんて思ってませんか?
なばなの里は3月31日までウインターイルミネーションが見られます。
ヒルナンデス!でもイルミネーション特集で3位でしたね。
ライトアップを見に行くのは2年ぶりですが、なばなの里には何度も行っています。
この冬(2014年10月~2015年3月)は、『ナイアガラの滝』が見られます。

イルミネーション時期のなばなの里は、土日は異常なほど混みます。
平日の夜に行けるようであれば12月までに見に行くのですが
今回は日曜日しか行けそうになかったので、
混雑が少しだけマシになる新年1月になってから行くことにしました。

やっぱりかなり混んでいましたが、臨時駐車場がいくつかあるので
警備員さんが誘導してくれました。

うわ~楽しみ~♪となばなの里に着いた(午後5時半頃)のはいいのですが、
とんでもない失態を・・・。



デジタル一眼レフカメラを忘れてしまったのです!!!(涙)


いえ、一眼レフは持って行ったんですよ。
充電していたバッテリーを、カメラ本体に入れ忘れてしまったんです~。(涙)

私は夫が一眼レフを持っていたのでバッテリーを夫が入れたと思ったし
夫は私がバッテリーを入れたと思ったみたいです。
なばなの里に着いて、夫が「あれ?電源が点かない。バッテリー入れた?」と
聞いてきた時には、気が抜けてしまいましたよ~。
せっかくブログに載せようと思ったのに~。(涙)
といっても、私も夫も一眼レフの技術は初心者です。

幸い、私がコンパクトデジカメを持っていたので
すべてコンデジで撮りました。
日付を消すのが面倒なので、そのまま載せさせて下さいね。


気を取り直して♪

入口から右へ行くと、光の雲海。

なばなの里 イルミネーション

ブルーのLEDがとても綺麗です。


先に夕食を食べたいと思います。なばなの里内にある
お蕎麦屋さんの芭蕉庵さんへ。約30分ほど待って、席へ着きました。

かき揚げそばです。1600円です。ちょっとお高いです。
かき揚げはサクサクでおいしいです。おそばはちょっと柔らかめかな?

なばなの里 芭蕉庵 かき揚げそば

なばなの里のイルミネーション期間の入場料は一人2100円なのですが
そのうちの1000円(500円2枚)はクーポン券として里内で使うことができます。
でも、食事をすると一人1000円分で納まることはありません。
焼きそばなどの屋台もあって、1000円もしませんが、すごく寒くて
やっぱり暖かい場所で食事をしたいので、レストランに入ってしまいます。
毎回、クーポン券いらないから、晩御飯は途中の道で食べて行くから
1100円にしてほしいなあといつも思います。
クーポン券付きにしたほうが、なばなの里はきっと稼げるのでしょうね。

先に食事をすると、体が温まります。
さて、またライトアップを見に行きましょう。

水上イルミネーション。

なばなの里 イルミネーション なばなの里 イルミネーション

色が変化します。最先端のLED技術により640億色もあるそうですよ。


光のトンネル。

なばなの里 光のトンネル

年々、華やかに明るくなっていきます。きれい~♪
ところどころに青いライトが光っています。アクセントになっていいですね。
そして、ナイアガラの滝。うわ~!大きい~!素敵~!
大きさは高さ約20m、横幅約120mです。いろいろ変化します。
それにしても、すごい人です。

なばなの里 ナイアガラの滝

虹やオーロラ。

なばなの里 虹

なばなの里 オーロラ

日の出や花火などもあり、全部を見ると約8分になります。
三周ほど見ました。

そして、帰り道も光のトンネルを通って行きます。
行きとは違った雰囲気です。お花畑トンネルです。こちらも色が変わりますよ。

なばなの里 光のトンネル お花畑


他にも入場口付近やツインツリーなど、小さなイルミネーションがいくつかありました。
とても寒かったけど、本当にきれいでした。


今年は、一眼レフで写真を撮れなかったのは残念でしたが
とても見応えがある、美しいイルミネーションが見られて幸せでした。
来年は、一眼レフで写真を撮るのを楽しみにしたいと思います♪


※当日に前売り券(安くなるわけではありません)を
サークルKなどのコンビニで買って行った方がいいです。
(どこのコンビニかは、なばなの里のHPに載っています。)
現地のなばなの里に着くと、入場料のチケット売り場は行列がすごかったので、
買って行って良かったです。

※新年1月以降に、なばなの里のイルミネーションを見に行く場合
日が暮れるのが少しづつ遅くなるので、点灯自体も少しづつ遅くなっていきます。
私が行った1月11日は、点灯が午後5時15分でしたが(これもHPに載っています)
2月下旬からは午後6時、3月からも少しづつ点灯が遅くなっていきます。
早くから行っても、イルミネーションは見られませんのでご注意下さいね。



スポンサーリンク







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - お出かけ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。